デキタスとすららを徹底比較!発達障害の子に向いているタブレット教材はどっち?
小学2年生の娘に小中学生を対象としているタブレット教材を試してみることにしました。 「デキタス」という無学年式のタブレット教材です。 キャラクターが可愛くて女の子が好きそうだな~と思って、なんとなくサイトを開いて見ている…
小学2年生の娘に小中学生を対象としているタブレット教材を試してみることにしました。 「デキタス」という無学年式のタブレット教材です。 キャラクターが可愛くて女の子が好きそうだな~と思って、なんとなくサイトを開いて見ている…
お子さんが支援学級に入学予定または在学中の方は、特別支援就学奨励費ってご存知でしょうか? いわゆる収入が少ない人が受けられる就学奨励金とはちがって、特別支援学級や特別支援学校に通う子供がいる家庭が対象です。 私は「娘が支…
小学2年生の娘がすららに入会して10日が経ち、毎日すららをする習慣がついてきました。 今は慣れてきて「今日はこのユニットをやろうね!」と娘に言えるんですが始めのころは何からやらせたらいいのか、すららの進め方が分からなかっ…
発達障害の娘がすららに入会して1週間。 今のところ毎日学習に取り組んでいて、飽きっぽい娘にしてはえらいと思います。 お金かかってるんだからね! という母のプレッシャーを背中で感じているからかも。笑 すららに入会したメリッ…
数あるタブレット教材の中でもマイナーな「すらら」を母親の私があえて選んだのは、お値段以上のメリットがあると感じたからです。 発達障害がある小2の娘がすららに入会して3日が経ちました。 今のところ毎日すららにログインして勉…
無学年式オンライン教材の「すらら」に娘が入会しました。 低学年から教育費にお金かけるのってどうなの?と迷いました。 塾よりは割安といっても他のタブレット教材よりも高いし。 でも、それでも入会を決めたのは 9歳までの基礎的…
発達障害のある子を7年もそばで見ていると、次は学校生活のここでつまづくだろうな…っていうのが分かってきます。 そしてその勘は悲しいかな、大抵当たりますよね。 ADHDやDCDからくる手先の不器用さゆえに、1年生では鍵盤ハ…
小学校の子供たちは、支援学級にいる子達のことを普段どう思っているんだろう? 子供が支援学級に在籍している親なら誰でも気になりますよね。 障害の程度が思い子は、助けが必要だからなんだなって自然と思えるかもしれませんが、 分…
ASDの娘が現在算数の授業で一向に進まないのが、「時間の流れ」を答えるという問題です。 支援学級の先生もなかなか理解しない娘に手を焼いております。 小学1年生では先生のおかげもあってかろうじて時計を見て今何時何分?という…
発達障害をもつ娘の家での様子は、明るく元気いっぱい、声が大きくてうるさいぐらいにはしゃぎます。 体つきもグラフ平均のど真ん中でとても体が弱いようにはみえないのですが、なぜかよく熱を出し小学校をよく休む。 しかも一度熱を出…