コンサータの休薬日を学校休みの日曜日に設定。副作用は治まる?

ASDとADHDの娘のこと

娘が小1の終わりにADHDと診断されて、小2に上がるタイミングでコンサータが処方されました。

木曜日から服用を始めて金曜、土曜も続けて服用。

結果、授業中集中できるようになり、家でも宿題を積極的にするように!

子供のADHDにコンサータは効く?効果や副作用について

一方で薬の副作用と思われる「睡眠障害」によって、寝つきのよかった娘がなかなか眠りにつけないようになってしまいました。

コンサータは毎日飲まなくてもいいよ。と主治医が言っていたので、土曜日のうちに宿題も終わらせたことだし日曜日は薬をお休みしてみることに。

今回はコンサータを休薬した1日の様子がどう変わったかについてまとめています。

スポンサーリンク

目次

コンサータ休薬日のようす

まず一番気になっていた「夜なかなか寝ない!」という件について。

なかなか寝ないのはやっぱり薬の副作用のせいだった

薬を休んだその夜、娘はいつもと同じぐらいの時間におやすみ~といって和室の布団に向かいました。

その後、すぐ親がいるリビングにお茶を飲みに戻ってきて、おやすみ~といって再び和室へ。

ゆしこ
またいつもみたいに眠れなくて戻ってくるかな?

と思っていましたが、すんなり10分ほどで寝息が聞こえてきました!

やっぱり最近寝ないのはコンサータのせいだったんだ…と納得。

寝ようと頑張ってるのに寝れなくてウロウロしてしまう娘を見ているとかわいそうになります。

でもコンサータのおかげで集中力が上がって少なからず娘も助かっているはず。

あまりにも寝付けない日が続くと心配なので、今度の診察の時に睡眠障害のことを相談してみようと思います。

 

服用前は宿題やろう!と何回言ってもなかなかお尻に火がつかなかったのに、コンサータ飲んだ日は学校帰ってきて早々自分から「宿題やる!」といってやり始めるんです。

嘘みたいなホントの話。

宿題や片づけなど自分からやり始めたり、集中して終わらせることができたりした時はもちろん思いっきり褒めまくります!自己肯定感上がれ~と念じながら。笑

日中のイライラも減少?

実は睡眠障害ほどではありませんが、コンサータを始めてから少し気になってたことがあって。

娘がイライラするのか?怒りっぽくなってるような気がするんですよね。

宿題のやる気なんかはコンサータでUPしたんですが、やってる最中分からない問題があると急に「わかんない!!100玉そろばんがないからできない!」と怒り出したんです。

プリントを見ると繰り上がりの筆算の問題でした。

娘はまだ筆算を見てもそのまま計算することができないので、支援級では100玉そろばんを使って計算しているようです。

学校でよく使うそうなので常備しておいた方がよさそうですね。今さらですが慌てて購入…
仕方なく小さな積み木を持ってきて積み木並べて数えてみたら?と提案しましたが、まだ不満そうでした。
学校でやってるやり方と違うからっていうのもありますが、いつもとちょっと反応ちがうよなあと違和感を感じたんです。
いつもの娘の場合、分からない問題があると泣きそうな声で「ママ~この問題分からん~」って不安そうに助けを求める感じ。
ですがコンサータを飲んだ日はイライラしてるのか、なんでできるはずなのにできないの!?っていう娘の怒りなのか分かりませんがいつもより怒りっぽくなってる気がします。
お兄ちゃんと喧嘩する時も、泣くよりも怒って反撃!
口だけで手が出てないので様子見ていきます。(むしろコンサータ飲んでなかった時の方が口より先に手が出ていました)
休薬日の日曜日はイライラの原因である宿題がないのもあっていつも通りの娘だったように思います。
正直1日コンサータを抜いただけでは、不眠が改善された以外の変化はよくわかりませんでした。

月曜日からコンサータを再開。副作用は復活するのか?

週明けの月曜日からコンサータを毎朝1錠服用を再開させています。
最初初めてのカプセル剤で飲むのに苦労していた娘も、徐々にコツをつかんできてなぜか毎朝薬を飲むことを楽しみにしています。笑
上手く飲めたね!って私が褒めるからかな?
月曜日は放課後等デイサービスの日なので宿題はそこでやって帰ってきます。
デイから帰ってきて宿題を確認してみると、しっかり最後までやってある!
やはりコンサータ効果でしょうか。
その夜はコンサータの休薬日よりは寝るのにやっぱり少し時間がかかってしまいましたが、お布団入って1時間以内には寝ていました。
学校が給食始まってデイもあったから疲れたのかもしれませんね。
今飲んでいるコンサータの容量は18㎎と最小なので、副作用もそんなにひどく出ていない可能性もあります。今後増量することがあればまた注意深く様子を見ていきたいと思います。

 

 

 

スポンサーリンク