学生時代から友達付き合いが不得意なザ・内向型人間。
ママになっても性格は変わらないし変える気もなし。
無理してしんどくなるならぼっちママでいいや、と開き直っている。
発達障害は遺伝するというけれど…やっぱり私もADHDでした
娘が広汎性発達障害と診断されたのは3歳のころ。その後ASDとADHDという診断もつきました。 2歳差育児と娘の療育やなんやらに追われて、自分のことは二の次だった私ですが、下の娘が小学生になってからは自分自身のことに目を向…
学生時代から友達付き合いが不得意なザ・内向型人間。
ママになっても性格は変わらないし変える気もなし。
無理してしんどくなるならぼっちママでいいや、と開き直っている。
娘が広汎性発達障害と診断されたのは3歳のころ。その後ASDとADHDという診断もつきました。 2歳差育児と娘の療育やなんやらに追われて、自分のことは二の次だった私ですが、下の娘が小学生になってからは自分自身のことに目を向…
「PTAの役員になったらどうしよう…社会不安障害の私がやれる自信ない」と、母親で社会不安障害を患っている人の多くが思い悩んでいるのではないでしょうか。 子供が成長するのは嬉しいけど、小学校に上がるとPTAやらなきゃいけな…
GWも明けてやっと自分の時間が持てる!と開放感でいっぱいのママさんも多いのではないでしょうか? 私も!と言いたいところですが、そう素直には喜べず…五月病のような状態とでもいいますか。 新学期が始まったら始まったで学校に馴…
こんにちは!ゆしこです。定型児の息子と発達障害児の娘を育てています。 息子の時の幼稚園選びは、「給食ありで親の負担がないこと」「ママ友付き合いがあっさりしてそうな所」を重視して決めていました。 初めての子育てで余裕がなく…
はじめまして!ブログ管理人のゆし子です。 あなたに私がどんな人物なのかを知ってもらえるように、結婚してから現在までのことを少しお話ししたいと思います。 自称(通称かも?)ぼっちママになった理由についても触れています。…