小学生からでも始められるスクラッチを使ったプログラミング教室。
人気のロボット教室からオンライン学習まで、息子が色々お試しで体験してみました。

プログラミング無料体験に行こう!小学生から通える教室まとめ
小4からプログラミング教室に楽しく通っている息子。 オンライン講座や近所の教室の無料体験を通して興味を持ち始めたのがきっかけです。 時間がたっぷりある夏休みこそ新しいことに触れさせる絶好のチャンス! 入会しなくてもしつこ…
小学生からでも始められるスクラッチを使ったプログラミング教室。
人気のロボット教室からオンライン学習まで、息子が色々お試しで体験してみました。
小4からプログラミング教室に楽しく通っている息子。 オンライン講座や近所の教室の無料体験を通して興味を持ち始めたのがきっかけです。 時間がたっぷりある夏休みこそ新しいことに触れさせる絶好のチャンス! 入会しなくてもしつこ…
ヒューマンアカデミーのロボット教室は、全国に1300カ所以上もあり子供のプログラミング教室の中でも知名度・人気度ともに高いです。(2019年3月時点) 息子が自分で通いやすい場所にあるプログラミング教室はどこかな~と探し…
この春小学4年生になった息子は、モノづくりや電子機器が大好き。 中学受験は受ける予定がなく、時間に余裕かあるので何か習い事を…と息子に色々提案してみて一番やりたがったのがロボットプログラミング教室でした。 楽しそうだから…
2020年度から必修化となるプログラミング教育を前に、じわじわと人気が出てきているプログラミング教室やロボット教室。 家にあるおもちゃやリモコンなど何でも解剖したがるドライバー好きな9歳の長男に、プログラミング教室って行…
2020年度から小学校で必修化になるプログラミング教育。近所でもここ数年の間にプログラミング教室が続々と開講されていて、注目度の高さがうかがえます。 私も始めのころは という具合で全く知識がなかったんですが、プログラミン…
この春小学4年生になる長男がD-SCHOOLオンラインのマイクラッチコースを気に入り入会することに。 マインクラフトが学びに変わる!?楽しく学ぶ!【D-SCHOOLオンライン】 入会を決めたはいいものの、その後どうすれば…
こんにちは!ゲーム大好きな小学四年生の息子がいるゆしこです。 2020年から小学校でプログラミング教育が必修化されるそうですね。 今後プログラミングを取り入れた内容の授業を受けられるということで今から楽しみにしています。…